Also available in:
English
繁體中文
ไทย
한국어
Indonesia
パリのローカルなスポットを探してる?それなら2019年版、INSIDRの無料パリの観光ガイドをぜひゲットして!パリにはホリデーシーズンのイベントが目白押しで、この光の街はクリスマスに更に明るさを増します。季節のグルメや、デザートを楽しむのはもちろんマスト。有名なブッシュ・ド・ノエルは見逃せない数々の甘ーいスイーツの一つです。これ以外にもパリでクリスマス、年末年始を満喫する方法をご紹介。パリのクリスマスマーケットや、パリのクリスマスギフト特集、パリのクリスマスディナーに、パリの大晦日の過ごし方など盛りだくさんです。
パリの街中のクリスマスの装飾はとても可愛らしく、一生の思い出に残る美しさ。シャンゼリゼ通りから、ギャラリー・ラファイエット店内の豪華絢爛なツリーまで、このフランスの首都はホリデーシーズンをとても真剣に捉えています。
パリのクリスマスマーケット
チュイルリー公園のクリスマスマーケット
有名なシャンゼリゼ通りのクリスマスマーケットが今年チュイルリー庭園で開催されます。 ルーヴル美術館のすぐ隣にある王室の庭は、この冬、ラマギードノエルやクリスマスマジックを祝うために、非常に華やかになります! 食べ物、飲み物、メリーゴーランドなどがあります。
-
開催日: 2019年11月15日-2021年1月5日
-
場所: チュイルリー公園 (Jardin des Tuileries) 1区
-
メトロ: Concorde(コンコルド), Tuileries(チュイルリー)バス: 24, 42, 72, 73, 84, 94
伝統的なアルザスのクリスマスマーケット
パリジャンは、東駅周辺はアルザスのおいしい料理を味わえる場所であることを知っています。クリスマスのデコレーション、雑貨、生地なども販売しています!アルザスはフランスの北東地域で、ドイツとスイスのすぐ隣にあります。 アルザス料理は、様々な種類のチーズや塩漬け肉などの地元の名物料理がたくさんあります。また、この地域は美味しいワインでも有名です。 伝統的なプレッツェル、ジンジャーブレッド、クリスマスビスケットをお試しください! ショッピングについては、販売予定の手の込んだクリスマスの飾り、デコレーション、生地などに夢中になれます!
-
開催日: 2019年12月4日 – 20日
-
住所: Place du 11 novembre 1918, 75010
-
アクセス: 東駅 (Gare de l’Est) – 4号線、5号線、7号線
ラ・デファンスのクリスマスマーケット
こちらは2019年のパリで最大のクリスマスマーケットになります。場所は都市の少し外にあるかもしれませんが、地下鉄でそこまでいくのは簡単です!ラ・デファンスのマーケットには、350を超える木製シャレーがあり、さまざまな職人のクリスマスをテーマにした商品や、フランスの様々な地域のおいしいお菓子を提供しています。
マーケットの周りの建物はカラフルなライトで照らされるので、夜にこちらを訪れるのも特別な雰囲気で素敵です! おいしい料理と居心地の良い雰囲気の他に、グランデアルシュの建物の上にアイススケートリンクもあります! こちらはおそらく、パリで最もエキサイティングなリンクなはず。なんと、地上110mでアイススケートをすることができちゃうんです。 氷の上を滑走しながら、パリの360度のパノラマビューをお楽しみください!
-
開催日 : 2019年11月21日-12月29日
-
住所 : 1 Parvis de la Défense, 92800
-
アクセス : ラ・デファンス駅 (La Defense) – 1号線 / RER A線
ギャラリー・ラファイエットのクリスマス装飾 – パリで一押しのデパート
ギャラリー・ラファイエットのクリスマスウィンドウディスプレイ
クリスマスはまさに一年の間でもおとぎ話の世界のような時間。せっかくならパリの創造的でチャーミングなクリスマスの装飾を楽しみたいですよね。編集部一押しのデパート、ギャラリー・ラファイエットでは、街でも指折りの装飾が楽しめます。この装飾は毎年の定番で、まずは11の可動式ウィンドーデコレーションが店外から世界観を醸し出します。動くカレンダーに、サンタの村、そしてクリスマスディナーまで、子どもの目線にたったホリデーシーズンを表現しています。ホリデーシーズンのシンボルが施されます。
2019特別版 – ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン内のクリスマスデコレーション
毎年恒例のクリスマスデコレーションで常に大衆のひとが賑わうギャラリー・ラファイエット・オスマンをお見逃しなく!2019年のテーマは「クリスマスビーハイブ(ハチの巣)」、フランス語だと「La Ruche de Noël」です。 たくさんの非常にお祝いムードのゴールドのデコレーションと、デパート全体で目立つ特別に設計された様々なハチのキャラクターを見ることができます。でも、もちろん、グランデクーポールの真下にあるとても巨大で迫力のあるクリスマスツリーに勝るものはありません。 今年も開催されるグラスウォークに行くとインスタ映えもする素晴らしい写真を撮ることができます。 ギャラリー・ラファイエット・オスマンでは1月上旬までこのクリスマスムードを楽しむことができますよ!
クリスマス、年末年始にパリで楽しむ グルメなショッピング
ラファイエット・メゾン&グルメ
ホリデーシーズンのお祝いには特別な甘ーいスイーツが欠かせませんよね?ユニークなクリスマスの一品をお探しなら、ラファイエット・グルメへ。クリスマス限定のコラボキャンペーンが目白押しです。Jean-Paul Hévinの伝統的なBûche de Noël(ブッシュ・ド・ノエル)は必見。ピエール・エルメではラフェイエット・グルメ向けにキャラメル味バージョンも提供。Thierry Meunier のBrioche of Dreams も美味しそうです。その他のYann Couvreur、Pierre Marcolini、Alain Ducasse などの有名なパティシエも、ギャラリー・ラファイエット向けに特別なクリスマススイーツを提供。またパリ滞在中に特別な料理教室に参加して、自分だけの特別なフランス菓子の作品を作ることもできます。
パリのクリスマスマーケット
ご紹介のとおり、パリには多数のクリスマスマーケットが存在しています。小規模なものも含めれば市内全域に点在しており、ノートル・ダム、サクレクール、チュイルリー公園などが主要なマーケットです。Gare de l’Est(パリ東駅)には伝統的なアルザス地方のマーケットもオープンし、本格的なザワークラウトとソーセージが楽しめます。La Défense(ラ・デファンス)もクリスマスマーケットの開催地。巨大な摩天楼とクリスマスの村の対比が魅力です。サン・ラザール駅、パリ市内南部のPorte d’Italieもクリスマーケットが開かれます。
手作りクリスマスマカロン
ご紹介のとおり、フランスのクリスマスの一品を実際に作ってみたいなら、市内では数々の料理教室が開催されています。編集部の一押しはギャラリー・ラファイエットのマカロン作り教室。この有名なフランスの焼き菓子の秘密を店内の静かな一角で学べます。外の生地と中の濃厚なガナッシュの作り方を学び、最後にはその2つを美しく組み立てる方法を学びます。教室の最後にはもちろん作品を食べることも可能。マカロンはフランスのホリデーシーズンらしい一品で、一度作り方を学べば、家族や友人を一年中驚かせることができるはずです。
パリでクリスマスギフト探し
フランスコスメ
フランス人はその抜けがなく、ミステリアスな美容ケアで知られています。フランスのコスメブランドが世界の美容業界の先端を行くのも頷けますね。フランスの美容用品は、ギフトにぴったり!コスメマニア、敏感肌をお持ちのかた、大切な人に忙しい毎日にちょっと豪勢な休息などシーンは様々対応可能です。ファーマシー・モンジュでは市内でも指折りの美容用品の取り揃え。Darphin, Nuxe, Embryolisse などのブランドが手に入ります。スタッフはとても親切。予習をしたい方は、こちらのフランスコスメおすすめ商品20選、フランス薬局ショッピングガイドをご覧ください。
Carrousel du Louvre(カルーセル・デュ・ルーブル)
カルーセル・デュ・ルーブルもクリスマスギフト探しにおすすめの場所。有名なルーブル美術館に訪れたらぜひついでに立ち寄ってみて。1994年オープン、この豪華なショッピングセンターには数十ものショップ、レストラン、おしゃれなフードコートが集結しています。館内では数百種ものフランスの伝統的なブランドの他、海外ブランドも見つかります。お気に入りの一部はPylones、Perigot、Caudalie。雑貨屋、家電系(アップル、ボーズ)、フランスコスメ、洋服屋なども出店。バラエティー豊富なので誰もが気にいる何かしらのギフトが手に入ります。
-
ピラミッド (2019年12月31日まで)
-
場所: 逆さピラミッドの前
Lafayette Gourmet ラファイエット・グルメ
INSIDR編集部では食べられるギフトがお気に入り。パリには数え切れないほどの素敵なグルメなお店が出店していますが、お気に入りはラファイエット・グルメ。3500平方メートル2フロアの店内には最大級の品揃えのグルメな一品や、エキゾチックなスパイスの品揃えが広がり、見ているだけでも楽しめる場所。この食のメッカを攻略するために、ラファイエット・グルメのお気に入りのグルメギフトリストをご紹介します。
まずはじめに、フランスのパンが美味しいのは皆さんご存知かと思いますが、それに塗る美味しい調味料のラインナップも豊富です。甘い一品が欲しいならL’Epicurien のジャム。タプナードやディジョンマスタードも良いチョイスです。
次に、ギフトでおすすめなのがトリュフ。ラファイエット・グルメでは様々な種類のトリュフを利用した商品が。トリュフオイル、トリュフリゾット、トリュフクラッカー、そしてもちろんトリュフそのものも手に入ります。
もちろん上質なフランスワインのボトルもハズレなし。あなたの予算や味の好みに合わせてソムリエが完璧な一本を選んでくれます。
最後にスイーツ。フランスのチョコレート、そしてcaramels au beurre salé (塩バターキャラメル)はギフトにぴったり!その他にOlives de Provence almondsもおすすめ。こちらはホワイトチョコレートでコーティングされた、ホリデーシーズン特有のスイーツです。
パリでクリスマスディナー
パリの絶景が楽しめるクリスマスディナー
パリのホリデーシーズンの旅行なら、大切な人との忘れられないディナーのためのテーブルの予約は欠かせません。街には数え切れない数の上質なレストランが存在しロマンティックな一夜や、特別な家族でのひと時を盛り上げます。INSIDRでホリデーシーズン限定のグルメが楽しめる3つのおすすめスポットをピックアップ。どれもパリの絶景が楽しめます。Maison Blanche には上質なグルメメニューが存在しエッフェル塔の眺めも楽しめます。Les Ombres もエッフェル塔が望め、さらにコンテンポラリーで大胆なひねりが加えられたメニューが魅力。最後に、Monsieur Bleu では魅力的なラインナップのスペシャルメニューとともに、エッフェル塔とセーヌ川の景色が楽しめます。
地元の活気溢れるレストランでクリスマスディナー
もっと活気の溢れた空間がお好みなら、地元のレストランにもおすすめスポットが存在!Pain Vin Fromage (パン、ワイン、チーズ)が最初のおすすめ。名前の通り、店内では、フォンデュ、有名なラクレットチーズなど様々な種類のチーズ料理が。ほっこり、ヘルシーなクリスマスディナーとしておすすめです。L’Aller Retourワインバー、ステーキハウスではよだれがこぼれ落ちそうなステーキが、フレンドリーで落ち着いた環境で楽しめます。そして伝統的なクレープ屋さんである、Gigiもおすすめスモークサーモン、ブッラティーナチーズ、トリュフオイルなどでトッピングされたガレットは絶品です。もちろん甘くて美味しいデザートクレープも充実。クリスマスディナーの締めくくりにぴったりです。
クリスマス&年末年始 パリでおすすめのホテル
Hotel Chavanel
パリでクリスマス、年末年始に滞在する上でおすすめのエリアがオペラ地区、ギャラリー・ラファイエットや、クリスマスマーケットなど、ホリデーシーズンの買い物スポットも全て徒歩圏内でアクセスも便利です。 Hotel Chavanel はパリのファッション愛好家で、パリ中心部に都会のオアシスのような上質な空間を作りたいと考えていた、Sophie Charletがオーナーのブティックホテル、店内の細部まで、滞在客が快適に過ごせるようにこだわった内装が魅力です。25の客室と2つのスイートルーム、全ての客室には、広々としたバスルーム、快適なベッド、ミニバー、無料wifiが完備。フランスの食材を利用した美味しいオーガニックの朝食ビュッフェも一押しです。
Hotel Chavanel
住所: 22 rue Tronchet, 75008 Paris France
電話: +33 (0)1 47 42 26 14
メトロ: Opera(オペラ) – 3, 7, 8号線
Madeleine (マドレーヌ)–8, 12, 14号線
Havre – Caumartin (アーヴル=コマルタン)– 3, 9号線
Hotel Crayon Rouge
Hotel Crayon Rougeもお気に入りの一つ。このブティックホテルの客室は、ビンテージ家具を利用したユニークな内装デザインが特徴。全ての客室は異なるデザイナーの作品で装飾されています。朝食ビュッフェも一押しです。ルーブル美術館まではわずか徒歩5分の距離です。
The Joyce Hotel
もう一つのおすすめ選択肢はJoyce Hotel。ちょっぴり北側に位置しています。このJoyce Hotelはオペラ座ガルニエから徒歩15分、モンマルトルから徒歩20分の距離に位置。ホリデーシーズンのショッピングやクリスマスにぴったりです。全ての客室は防音設備も充実しており、洗面用品はオーガニック。ミニバーのソフトドリンクは無料です。おしゃれなラウンジにはガラス張りの天井が施され、明るく、落ち着いたリラックス空間が広がります。もちろん無料wifiと美味しい朝食も忘れてはいけません。9区のrue La Bruyereに位置。周辺部には美味しいレストランや楽しいバーも並びます。
パリの大晦日 おすすめスポット
ムーラン・ルージュ 大晦日特別公演
有名なキャバレー、ムーラン・ルージュはパリ滞在中に必ず訪れたい場所。年末年始に運よく滞在するなら、大晦日特別公演は絶対に見逃せないイベントです。有名な多国籍がドリスガールズたちが繰り広げる“Fériee”、そしてフレンチカンカンダンスが知られています。シェフの David Le Quellesが大晦日限定のユニークで美味しいディナーも提供。カラフルな衣装、豪華なセット、お祭りのような雰囲気で夜長を楽しみましょう。チケットは必ず事前購入を。
大晦日のシャンゼリゼ通り
年越しを楽しむならパリほどいい場所はありません。年越しをお祝いするイベントは凱旋門、シャンゼリゼ通り近くで開催。ここがパーティーの中心部です。有名な凱旋門は毎年忘れられないショーの開催地に変貌。3D技術映像がプロジェクターで門が投影され光のショーが繰り広げられます。近場にはディナースポットや、踊れる場所も。このショーは23時からの開催で、最後には花火も打ち上げられます。通りにはたくさんの観衆が集まりますので、いい場所の確保には早めの到着を!
大晦日のエッフェル塔
エッフェル塔の美しい光のショーは365日毎日開催されていますが、大晦日のそれはまさに格別です。公式の花火の打ち上げが23:30から始まり、エッフェル塔はその背景の一部として君臨します。美しい色の共演をお楽しみあれ。年越しの瞬間が、メインのショーの始まりです。エッフェル塔のイルミネーションがパリの夜空を照らし、まさに息を呑む美しさ。シャンゼリゼ通りと並び、かなり混雑するので、眺めをきちんと満喫したい方は早めの到着を。
Also available in:
English
繁體中文
ไทย
한국어
Indonesia