Also available in:
English
繁體中文
简体中文
ไทย
한국어
Indonesia
Español
Русский
パリの公共交通機関情報がもっと知りたい?それなら2019年版、INSIDRの無料パリの交通機関ガイドをゲットするのをお忘れなく!パリに到着したら、いよいよパリの街が待っています!
でもパリの公共交通手段を使うにはまず何をしたらいいの?こんな質問をよく耳にします。
パリの交通機関は少し複雑に見えますよね?
そこで今回は私どもINSIDR(インサイダー)がパリで便利な交通ICカード、ナヴィゴの購入方法と使い方についてご紹介いたします!これさえあれば、バスもメトロもまとめて利用可能です!
NAVIGO ナヴィゴについて
NAVIGO ナヴィゴの有効期限

2017年8月からの新料金は、大人料金22.80€/週、または、75.20€/月でゾーン1 – 5まで有効期限内であれば何回でも乗車できます。
2018年からは一日券も販売開始予定です
※ナヴィゴカード作成時に初回のみ5€が必要です。
購入方法 & 購入場所
シャルルドゴール空港にご到着であれば、空港内(ターミナル 2、ターミナル 1&3 )の RER B線 駅チケット窓口 パリ/イル ・ ド ・ フランスで Navigoカードを購入、または、パリのメトロ駅構内窓口で入手することができます。
・シャルルドゴール空港にて:ターミナル2、ターミナル1&3 RER B線駅構内
・パリ中心部:メトロ、RER駅構内窓口

Navigo ナヴィゴの利用有効期限の注意点について
まずナヴィゴをチャージして利用する場合の注意点は有効期限です。
日本の様に購入した日からのカウントではなく、月曜始まりの日曜終わり(一週間パス)か、月初始まりの月末終わり(月間パス)に限定されますのでご注意ください。
例えば、1週間分をナヴィゴへチャージしたい場合、購入するのが水曜日であれば有効期限はその週の日曜日24時までとなり、1か月分をチャージする場合の有効期限は購入する月の最終日となることからパリでナヴィゴを最大限に活用するためには到着後に一日でも早くチャージすることをお勧めします。ナヴィゴは、一度作成しておけば次回パリを訪れるに再度利用できるのでとても便利です。
また通常のナヴィゴの種類は居住者用と、短期滞在者用の二種類あり、購入の際は短期滞在者用のNavigo Découverte(ナヴィゴ デクーヴェルト)を購入する旨を必ず伝えてください。
基本パリ市内の公共交通機関は全てNavigoに対応していますが、オルリー空港に向かう新交通システム、オルリーバル(OrlyVal)は対応していませんのでお気をつけください。
購入時に必要な物
・証明写真(高さ3cm,幅 2.5cm )
・料金:初回のみカード発行料として5€がかかります。
Navigo ナヴィゴの利用をお勧めするケース
例えば、
・滞在中に何度もシャルル・ド・ゴール空港とパリ市内を行き来する予定がある。
・ヴェルサイユに行きたい。
・La Vallée Village アウトレットで買い物をしたい。
・フォンテーヌブロー宮殿、ヴォールヴィコントに行きたい。
・デイズニーランドへ行きたい。
このような場合はおすすめです。
パリの主要2空港(シャルル・ド・ゴール、オルリー)に向かう場合、シャルル・ド・ゴール行き直通バス Roissybus(ロワシーバス)とオルリー空港行き直通バス Orlybus(オルリーバス)のどちらもナヴィゴ(1-5チケット)で利用可能です。
メトロで人気のあるパリの目的地を訪ねてみよう!
Louvre Museum: Line 1 – Palais Royal Musée du Louvre
Champs Élysées / Arc de Triomphe – Line 1 / 9 – Franklin D. Roosevelt
Notre Dame: Line 12 – Notre Dame de Lorette
Galeries Lafayette: Line 7 / 9 – Chaussée d’Antin La Fayette
Moulin Rouge: Line 2 – Blanche
Pharmacy Monge: Line 7 – Place Monge
Also available in:
English
繁體中文
简体中文
ไทย
한국어
Indonesia
Español
Русский