Also available in:
English
繁體中文
ไทย
한국어
Indonesia
地元民のようにパリで買い物する秘密をさらに知りたい?それなら2019年版、INSIDRのパリショッピングガイドをぜひゲットして!美容初心者の方もスキンケアマニアの方も、こちらの記事にワクワクすること間違いなし!今回はフランス人の秘密の美容ルーティーンについてご紹介!最も基本の簡単なフランス女性の美容ルーティーンから、もっと詳細なフランスのコスメブランド、2019年、フランスの人気の美容用品まで、この世界的に有名な魅力のナチュラルビューティーと je-ne-sais-quoi (直訳:なんだかわからない)の全てをご紹介。フランスの薬局で買えるおすすめ美容用品リスト、パリの薬局ガイドも合わせてご案内します。
もしもこの新しいシックな美容ケア方法に洋服やアクセサリーをプラスしてさらに磨きをかけたい方は、こちらのパリのショッピングガイドもご覧ください。
パリでの旅行中に、ユニークで手頃な価格の美容関連の体験をお探しですか? 私たちのINSIDR ビューティークーポン冊子 2019があなた専用のガイドになってくれます!
3つの重要ステップ – フランス人の美容ケア
1- 完璧なスキンケアルーティンの秘密
品質 vs 量 どちらを選ぶ?
より少なきは、より多きことはフランスの美容ルーティーンの鉄則です。あなたの肌タイプや季節に合わせたベストな製品を選ぶ方が、寝る前に20種類の異なるクリームをありったけ塗るよりも効果的です。
ナチュラルに、完璧じゃない部分も受け入れよう
フランスでの美容はナチュラルさが一番の原点。コンシーラーを何重にも塗り重ねるより、フランスの女性はライトなBBクリームを最初に選択します。フランスのスキンケアのスペシャリストな女性たちは皆、ぞれぞれの異なる肌トラブルに合わせたベストなBBクリームをうまく活用。パリの街を歩く美しい女性たちを見ても、メイクをしているかすっぴんかの判別が難しいほどナチュラルさが際立ちます。
2- フランス人女性の美容ショッピングルール
フランス人女性の多くはお気に入りのスキンケア用品を伝統的な化粧品屋から買うことはあまりありません!パリ観光に訪れる際、化粧品屋に訪れると、スキンケア用品コーナーの小ささに驚くはずです。フランス人女性が完璧なスキンケア用品を手に入れる秘密の場所は実は地元の薬局、”pharmacie” 。緑十字のネオンサインが目印で街角のいたるところに存在しています。
あなたにベストなヘルスケア用品を提案する健康スペシャリストは数年その分野を学んだまさに健康についてなんでも知っている凄腕な集団。フランスではちょっとした不調の際に訪れるお医者さん的な扱いです。このことからご想像がつくように、フランスでは基本的に体調管理は自身で行うのが基本。フランスに滞在の際はこちらでフランスのスキンケア用品を買いだめしましょう!もしもパリに滞在しているならば、最も最大規模の店舗数で、値段も安く、利用しやすいチェーン店は Pharmacie Monge (ファーマシー・モンジュ)です。
3- フランス人女性の定番美容アイテム
香水は毎日欠かさない
フランスのファッションシーンのアイコン的存在であるココ・シャネルの言葉である、” 香水を毎日身につけない女性に未来はない” はかなり強烈な格言です。私たちのスタンスはここまで極端ではありませんが、それでもフランス人女性は香水に関してかなりシリアス。あなたの性格、ライフスタイルに合った香りを選ぶのはとても重要なこととされています。通常、パリジャンは軽い付けやすい香りがお気に入り。パリの香水セレクションは驚きの充実具合で、エキスパートなスタッフがあなたに合った香水探しをお手伝いしてくれます。また街には自分のお気に入りの香りを組み合わせて自分だけの香水が作れる場所もいくつか存在。あなたを象徴する香りを身に纏うのは、フランスらしい美容ルーティーンで欠かせない最後のステップです。
定番の赤い口紅
最も定番でパリジャンらしいといえば、美しい深紅の口紅は欠かせません。この小さな赤い口紅を身にまとった瞬間に、あなたの見た目はさらにシックに、全てがエレガントに変貌します。口紅はまさに魔法の一品。幸運にもこの時間のかからない美容スタイルは全ての女性に便利なテクニック。自分にあったカラーをチョイスさえすればそれでOKです。ショッピングのお助けとして、こちらのパリのショッピングガイド、お気に入りのコスメが買えるお店ガイドもご用意しました。美容マニアなあなたのパリでの探検が成功を収めることをお祈りしています!
フランス人女性の洗面台に必ず置いてある定番のフランスコスメ製品
1 – 毎日の定番美容ケア
フランス人女性の洗面台を見ると、クレンザー、トナー、セラム、モイスチャライザー、これらの4つの製品は必ず見かけるはずです。これらの製品はそれぞれの肌タイプや特有のニーズに合わせて選ばれたもの。もちろん薬局で購入したものがほとんどです。全ての人気のスキンケアブランドでは4つの肌タイプ向け(超敏感肌/敏感肌/通常肌/老化肌)の商品が用意されています。あなたの肌タイプや環境に合わせた正しいカテゴリーのローションを選びましょう。基本のアドバイスになりますが、高標高の山に住んでいる方と、都会の街に住んでいる方が同じ種類のクリームが必要ということはありません。そういったときは薬局の健康スペシャリストがあなたの環境にあったベストな選択を提供してくれます。
2 – 編集部お気に入りの普段使いのフランス美容製品
基本はベストなクレンザー選びから
フランスのスキンケアルーティーンを語る上で第一ステップはクレンジングです。フランス人女性の洗面台を覗くと”edu micellaire“の洗顔ボトルを必ず見かけるはず。この魔法の水はメイク落としと同時に肌の汚れを落とし、肌の保湿もしてくれる一品。定番の Bioderma Créaline H2O も最も有名なクレンジング一押し商品の一つです。もっと保湿に特化した肌に優しいオプションであれば Patykaのとうもろこしクレンジングジェルがあなたの普段使いにぴったりな商品です。原材料は無香料の石鹸で、敏感肌の方に特におすすめですが、全ての肌タイプの方が使えます。クレンザーは顔、唇、目元から優しくメイクを落とし、保湿も同時に行う必須アイテムです。
必須アイテム、トナー
次のステップはトナーです。品質の良くないトナーは肌に逆に悪影響。編集部のおすすめは自然素材を利用したアルコールフリーの商品。フローラルウォーターもおすすめの選択です。Melvia、Sanoflore のトナーは薬局に訪れたら購入リストから外せない商品。フローラルウォーターがお気に召さない方で、それでも肌に優しくナチュラルな商品をお探しなら、Algologie の eau des embruns が一押しです。こちらのブルターニュ地方出身の企業は藻類や、その他の沿岸に植生しているブルターニュ地方の野生の植物を活用している会社。定番商品の eau des embruns はメキシコ湾流のユニークな環境の水を材料に利用しているのが特徴で、肌への活力を与え、ミネラルを補充してくれる一品です。
秘密のアイテム、セラム
洗顔をして、トナーを使ったら、今度は保湿をする時間です。フランス人は保湿セラムにみんな夢中。セラムは保湿の他に、肌をふっくら栄養たっぷりにしてくれる、通常のモイスチャライザーよりも効果の高い商品。最新ブランドの Exertier はすぐさまフランス人のお気に入りブランドに上り詰めた存在。100%フランスアルプス産のナチュラル素材を利用。スムーズなテクスチャーは、きっちり肌に水分補給をしながら、皮膚を浸透し、修復してくれます。追加のおすすめ効能として、こちらは全ての肌タイプに対応。最近流行のブランドである Exertier や Algologie を購入したい方は、品揃え、取り扱いブランド数の豊富な大型の化粧品取扱店へ。地元の小型店舗の薬局ではメジャーなブランドは取り扱っていますが、隠れたおすすめブランドは取り扱いがありません。
買わなきゃ損なモイスチャライザー
最後に、こちらも重要なプロセスとしてモイスチャライザーを塗ります。このステップは寝ている間の夜間の保湿に重要で、これまでのステップの美容用品の効果を強化してくれます。Darphin のハイドラスキン・ライト・ジェルクリームは長い間ベストセラーな商品で、通常肌、混合肌の方におすすめ。クリーミーな質感で肌の奥まで浸透し、朝に起きれば肌が完全にリフレッシュされます。もしも乾燥肌で、もっとしっかりとした保湿が必要な方は、ハイドラスキン・リッチを選択しましょう。
3 – お土産にしたいフランスの美容用品
エクスフォリエーター 毛穴の黒ずみケアに
編集部お気に入りのエクスフォリエーターはLeanorbio のベルベット・エクスフォリエーティング・クリーム。こちらはオーガニックのロバのミルクから出来た製品で、優しく古い皮膚組織を取り除いてくれるのと同時に、皮膚の保湿と成長を促す肌の健康にも一押しな商品です。メインの原材料に驚くかもしれませんが、あなたの肌への魔法の効果は保証します!
フェイスマスク
Darphin のストレスリリーフ・オイルマスクは疲れやストレスの溜まった肌に最高の保湿を提供してくれる、エナジー注入にぴったりの商品。Hormeta のホワイト・ブライトニング・グラシアル・マスクはあなたの肌のトーンを驚くほど明るくしてくれる一品で、夜遊びして疲れた肌などにおすすめ。これらのフェイスマスクは週末の自分へのご褒美のリラックスした時間にぴったりです。
日焼け止め
日差しからあなたの肌を守るのはあなたの健康に重要なのはもちろん、肌のベストなコンディションにも必要なこと。パリの公園やテラスで時間を過ごしたり、ビーチに行く際には日焼け止めの準備は必須です。INSIDR編集部ではBiotherm の商品が女性スタッフのお気に入り。顔、ボディーに対応した日焼け止めは、SPF6からSPF50まで、あなたの行動範囲に対応した幅広い種類が存在します。質感はベトベトしておらず、日差しから守ってくれる優れものです。
完璧な美容ルーティンの為に – フランスの薬局でのショッピング
1 – フランスの一押し美容用品が買えるおすすめの場所は?
INSIDR編集部ではPharmacie Monge(ファーマシー・モンジュ)のチェーン店を一番よく利用します。数十年に渡りフランスで店舗を展開し、スキンケア用品の取り扱いは随一で、有益なアドバイスも受けられます。Pharmacie Monge(ファーマシー・モンジュ)は皮膚科向けの商品に特化した品揃えが特徴でスキンケアに必要な商品がなんでも揃います。スムーズで健康な肌コンディションを得るためには、しっかりとしたファンデーションや化粧品が必要ですよね?
パリ市内では多数の場所に出店しており、価格帯もこちらが最安値。まとめ買いをすると割引があったり、年間を通じた特別なセール価格、旅行客に対応した即時免税サービスなどで最大15%の即時割引など価格に敏感な方に一押し。そうです、15%の即時免税です。パリの通常のお店では免税の最大返金額は12%が通常ですのでお得感満載です(得した3%はもっとショッピングに使えますね!)。こちらのチェーンの最大規模の店舗はノートルダム大聖堂近くに位置し、日曜日が20時閉店な以外は、毎日23時まで営業しています。
Pharmacie Monge ノートルダム大聖堂の近くの店舗: 74 Rue Monge, 75005 Paris
月曜から土曜: 8時から23時、日曜: 8:30から20時
メトロ: 7号線、Place Monge(プラス・モンジュ)駅、1番出口
Pharmacie Monge エッフェル塔近くの店舗: 13-15-17 Rue du Commerce, 75015 Paris
月曜から土曜: 8時から21時、日曜: 休業
メトロ: 6号線、La Motte Picquet Grenelle(ラ・モット=ピケ=グルネル)駅、1番出口
Pharmacie Monge はフランスの薬局業界に革命を起こした存在です。家族経営の時代遅れの店舗をモダンな店舗に改装し、ユニークなブランドを含め、充実の品揃え。ここ最近では、パリ市内、フランス国内で新店舗を多数開店させる事業拡大プランを計画しています。ぜひお試しを!
店舗では、現金以外にも、マスターカード、VISAはもちろん、Alipay, WeChat Pay, Union Payなども使用可能になっています。Pharmacie Monge(ファーマシー・モンジュ)とCTRIP、Ecentime、Aishoppingが合同で行なっている特別キャンペーンは必見です。
カンヌ、エクス・アン・プロヴァンスにも店舗を出店していますので、カンヌ、エクス・アン・プロヴァンスでの滞在中のコスメショッピングも安心ですね!
Pharmacie Monge カンヌの店舗: 36 Rue d’Antibes,06400 Cannes
Pharmacie Monge エクス・アン・プロヴァンスの店舗: 3-5, cours Mirabeau,13100, Aix en Provence
2 – フランスのコスメショッピング、YESとNO
スーパーで買える商品は避けよう
化学原料をたっぷり使ったチープなアイテムをお探しの方でなければ、地元のパリジャンのようにパリ市内にたくさん存在する薬局でショッピングをしましょう。
空港の免税店でスキンケア用品の購入は避けよう
香水ショッピングに空港免税店はおすすめですが、スキンケアに関しては、取り扱い商品数がかなり限られます。香水をどこで買えばいいか困っている?そんな方にもPharmacie Monge(ファーマシー・モンジュ)はおすすめ。ノートルダム大聖堂近くのファーマシー・モンジュの店舗では香水ショップもご用意。こちらでは化粧品に加え、幅広い種類の香水ブランドを取り揃えています。
健康スペシャリストから美容商品のおすすめ情報を得よう
人気の薬局には美容、健康に特化したスペシャリストが、あなたの肌コンディションやニーズに合わせたスキンケア用品をおすすめしてくれます。多言語のサポートをお探しであれば、Pharmacie Monge(ファーマシー・モンジュ)のパリ市内の店舗であれば、多言語を話せるスタッフが常駐している場合がほとんどです。
フランスの美容ルーティーン – 2019年 人気のフランスコスメブランド
美容マニアの方なら、Nuxe、Embryolisse、Caudalieなどのいくつかのもっとの有名なコスメブランドはご存知でしょう。ただここ数年で新しいフランスのコスメブランドが多数誕生しており、美容マニアの心をがっちり掴んでいます!
1 – メイドインフランスのナチュラルでオーガニックな商品を選ぼう
Melvita、Weledaなどのフランスのナチュラルコスメのブランドの先駆者的存在をご存知の方も多いのでは。ここ最近ではさらにレアな地元の原材料を利用したブランドが増えています。Algologie、Leanor Bio は天然のブルターニュ地方の植物や、ロバのミルクなどレアな原材料のみを利用しこれらはあなたの肌を強化し活性化させます。100%天然素材がお好みなら、Patyka、Condensé、Hormetaの製品をお勧めします。
2 – メンズスキンケアのススメ
House99 はフランス人男性の美容ルーティンの新たな定番!デイヴィッド・ベッカムによって創立された、こちらの高品質でクリエイティブな製品は、買わなきゃ損な一品。幅広いラインナップの髭剃り商品など、男性の方の頭からつま先まで必要な商品が揃います。
編集部のお気に入り商品だけでもかなり長いリストになってしましますが、先ほどご紹介したように、新しいブランドは滞在先お近くの薬局では見つからないことも。この理由から、Pharmacie Monge(ファーマシー・モンジュ)などの大型規模の薬局に行くことをお勧めします。幅広い品揃え、価格もお安く、旅行客向けやまとめ買いの割引もご用意しています。
フランスのスキンケア、コスメは友人、ご家族、そしてもちろんご自身へのお土産にぴったり。お気に入りのコスメショッピングスポットの情報もぜひご確認ください。
3 – アンチエイジングケア用品
年齢を重ねた肌のケアには、Darphin、 Exertier、Biotherm の商品が美容ルーティーンで欠かせない存在に、高品質なトナー、アンチエイジングセラムなどなど魅力的商品が充実。あなたの肌にハリ、ツヤをもたらします。
Also available in:
English
繁體中文
ไทย
한국어
Indonesia