Also available in:
English
繁體中文
简体中文
パリのローカルなスポットを探してる?それなら2019年版、INSIDRの無料パリの観光ガイドをぜひゲットして!日本人が観光でパリに来たらまず不便だと感じるのがトイレです。
カフェやレストランに入ってお金を払ってトイレを使ったりと日本ではなれない習慣がたくさんあり戸惑うことも多々あります。
そこでINSIDRがパリのトイレ事情についてお役立ち情報をお届けします!
トイレ位置検索アプリ
現在地を察知して一番近いトイレを探せるアプリです。
Photo credit: Public toilets in Paris offline
- 最寄りのトイレ
- パリ オフライン 公衆トイレ検索
- このアプリは、インターネット環境がなくてもパリにある公衆トイレを探すことができます。
**INSIDRからのアドバイス**
INSIDRスマートフォンは全て4G高速スピードに対応しており、アプリでのトイレ検索もローミングを気にせずにサクサク検索できます。
その他INSIDRのサービスについてはこちらから
美術館やモニュメントにあるトイレについて
パリにはたくさんの美術館や博物館があり、これらの場所では無料でトイレを使用することができます。
トイレを無料で使える美術館や施設のリスト
ルーブル美術館
来館日にもよりますが、ルーブル美術館では長いトイレの列ができていることがありますが、トイレに行く緊急性に応じてお客様自身でご判断ください。 Rivoli通りからかメトロのPalais Royal – Musée du Louvreからカルーセル ドゥ ルーブル(Carousel du Louvre) 内に入館します。
チュイルリー公園
Rivoliとplace de la Concordeがぶつかるコーナーにはトイレが設置されています。
ポンピドー センター
ポンピドー近代美術館では入口がある階に設置られたトイレはチケットを買うことなく利用できます。
ノートルダム大聖堂
大聖堂外の南側にはWCサインがあり公衆トイレが設置されています。
エッフェル塔
Champs de Mars から正面を向いてエッフェル塔を見た時の右側の塔付近にトイレが設置されています
サクレクール寺院
寺院の南西に位置する場所に無料で使えるトイレが設置されてます。
公衆トイレ (サニセッツ)
美術館&モニュメントに設置されているトイレ
Photo credit: Paris.fr
これらのトイレは無料で利用でき、障害者に優しい設計となっています。
サニセッツの多くは6AM-1AMまで24時間利用でき、使用したあとはその都度自動でトイレ内が清掃されるシステムになっています。
パリのサニセッツ地図はこちらから
メトロに設置されたトイレ
メトロ駅内でも清潔感に関して満点とは言い難いですがトイレを見つけることができます。
これらの場所では、トイレに入場する際に有効なメトロチケットの提示を求められることがあるようです。
トイレが設置されているメトロについての情報はこちらから
フランチャイズ店に設置されたトイレ
チップを払うことなくトイレを利用するにはスターバックス、KFCやマクドナルドなど大手の飲食フランチャイズ店に入ることもおススメです。
これらの場所でもたまに何か製品を購入しないとトイレにアクセスするためのコードがないと利用できないシステムになっていることがあるので確認をしてください。
公園
パリには95の公園が存在し、トイレが設置されている公園も多くあります。 ただし、公衆トイレは稼働時間が決められていることがありますのでご注意ください。
通常、稼働時間は公園の開園時間内です。
デパート
パリのデパートではお金を払わずに利用できるトイレが設置されています。 高級デパートになるとチップが必要なトイレもありますがその他は無料です。
トイレ利用が無料のデパート
· BHV
· ル ボン マルシェ
· ギャラリーラファイエット
プランタン – チップが必要です。 お金を払っても利用できるトイレットペーパーの量が決められているので、隣に位置するギャラリーラファイエットに行ってトイレを利用した方がお得だと言えます!!
**INSIDRからのアドバイス**
電車駅やデパートのトイレの前では、係員が立っておりわずかなチップを支払うようにと言われることがあります。
カフェ
カフェやレストランでのトイレを利用する場合はトイレのドアのロックを解除するためのコインを投入する仕組みになっているところも多く見かけます。
コインはお金ではなく、その店舗が客に手渡しする場合が多いですので、Jetonをください、と店員に訪ねて利用してください。
Also available in:
English
繁體中文
简体中文