Also available in:
English
繁體中文
ไทย
한국어
Indonesia
パリの夜についてもっと知りたくて興味があるなら、2019年版、パリの夜ガイドをぜひチェックしてみて!パリといえば恐らく歴史的施設や、美しい景色、グルメ、文化シーンが最も有名なポイントではないでしょうか。でもちょっと待ってください。実はこの街にはそれ以上の魅力が存在していてそれらは日が暮れてから出現します。パリが光の街と呼ばれている所以もこの辺りにあり、暗闇での探検はこの街のトレードマークのような存在です。パリジャンの人混みに紛れて夜遊びを楽しんでみたいあなたもご心配なく!今回INSIDRはパリのおすすめ夜遊びリスト、パリのおすすめ劇場リスト、夜のパリの街、おすすめスポットや、メトロの運行時間などの便利な豆知識など、パリの夜を存分に楽しむ方法をご紹介します!
もしもロマンティックな一夜をお探しの方ならば、まず初めにロマンティックなディナーを楽しみ、そこからパリ市内のルーフトップバーに移動して夕焼けを楽しむのが吉。または、ムーラン・ルージュのキャバレーを楽しみつつ、地元のパリっ子からはSoPiと呼ばれているおしゃれでイカした南ピガール地区を散策してみるのはいかが?それ以外にも、ルーブル美術館の夜間営業を楽しんだ後にこのフランスの首都にたくさんあるクラブのダンスフロアに繰り出すのも一つの選択肢です。パリにはあなたの望む何かが必ず存在します。
パリで楽しめる夜遊びリスト
パリで一押しのキャバレー
パリのキャバレーは世界的にもその豪華さとアイコンとも言えるダンサーたちで有名です。このフランスの首都には10以上ものキャバレーが存在していますが、編集部の一押しはいつでもキャバレーシーンの象徴であるムーラン・ルージュです。ムーラン・ルージュの歴史は今から約130年前にまで遡り、フランスの文化、芸術シーンに多大な影響を及ぼしました。このアイコン的存在の施設と有名な風車は世界でも最も優れたフレンチ・カンカンのダンサーたちが所属しており、数え切れないほどの、ライター、詩人、画家をインスパイアしてきました。エネルギッシュでロマンティック、そしてユニークな雰囲気を一度に表現するこのステージは信じられないほどの素晴らしさ。この機会にぜひショーを観賞して、その美しく、才能溢れるダンサーたちや、精巧な衣装、魔法のような Féerie のメイン演目を実際に体感しましょう。チケットの事前購入はこちらのリンクから可能です!
パリの一押し演劇、ショー
先ほどもご紹介したように、パリの滞在中にはキャバレーの観賞をとてもおすすめします。ムーラン・ルージュへの滞在はきっと忘れられない体験になるはずです。また、オペラ座・ガルニエでの演劇の観賞もパリでは見逃せないイベントの一つ。こちらの美しい施設では、バレエやコンサート、そしてもちろんオペラが主催されています。ガルニエ宮は世界でも最も有名なオペラ座の一つ。オペラに普段興味がない方でも、ショーを観賞して、その内部の美しい建築を楽しむことをおすすめします。この豪華な建物は1875年に建造され、レッドベルベットの座席に大理石の階段、そしてシャガールが描いた天井が館内に見受けられます。オペラ座・ガルニエのホームページを確認し、滞在中に楽しめる公演中のショーの内容の確認をしておきましょう。またこちらのパリで一押しのショーが楽しめる記事もぜひご参考ください。
パリのおすすめジャズバー
パリは1世紀以上ジャズのリズムに乗り続けてきました。パリのジャズシーンには、バド・パウエル、チェット・ベイカー、マイルス・デイビスなどの伝説的ミュージシャンが名を残してきました。市内に多数のジャズバーがあることは周知の事実ですが、ジャズを楽しむ素晴らしい夜を計画するのなら頭に浮かぶバーは一か所だけです。パリの中心部にあるDuc des Lombardsが、ジャズミュージシャンやジャズ愛好家にとって最高の場所です。
Duc des Lombardsでは、あらゆる地域で活躍する世界最高のジャズプレーヤーが演奏しています。このクラブでは、毎週月曜日から土曜日にかけて午後7時30分と午後9時45分の計2回、ショーを開催しています。午後11時30分からは営業時間後のジャムセッションもあり、簡単に参加することができます。しかし、私たちのDuc des Lombardsのお気に入りのところはそこではありません。会場には親しげな雰囲気があり、ジャズミュージシャンの目の前に座って、生演奏を聴きながらドリンクやおいしいアペタイザーを楽しむことができます。
パリで思い出に残る夜を過ごすのにDuc des Lombardsが最適な場所であることは間違いありません。事前にオンラインでチケットを予約してお席を確保することをお忘れなく!ここをクリックして今後のショーのラインナップをチェックしてチケットを予約しましょう!
INSIDRを活用すると、思い出に残るジャズの夜をDuc des Lombardsで楽しむことができます。私たちの限定クーポンをダウンロードして3ユーロのチケット料金割引、優先アクセス権、お席の予約といった特典を受け取りましょう!
- 営業時間:月曜日~土曜日の午後7時30分から
- 住所:42 rue des Lombards, 75001
- メトロ最寄駅:Chatelet-les-Halles (Lines 1/4/14)
パリの一押しクラブ
ファッションと同じように、パリにはアバンギャルドで、世界的に有名な素晴らしいナイトライフシーンが存在しています。屋外、屋上クラブが最新の人気トレンドです。編集部の一押し屋外クラブはDebonair(デボネア) 、Wanderlust(ワンダーラスト)、Concrete(コンクリート)、La Clarière(ラ・クレリエール)がおすすめです。音楽の質がいいことはもちろん、美味しいカクテル、美しい街の景色も楽しめます。詳しい情報はこちらのパリのおすすめクラブリストの記事でもご確認いただけます。またパリ市内には、数多くのバーがダンスフロアを併設しており、バーとクラブの中間のような絶妙な存在です。INSIDRのおすすめはLe Comptoir Général、Rosa Bonheur、そしてもちろんLe Carmenです。
パリで楽しめる夜のイベント
パリの美術館、博物館 – 夜間営業
文化体験の夜を週末の人混みを避けて楽しみたい方なら、パリの美術館、博物館、ギャラリーの夜間営業を活用しましょう。ほとんどの美術館、博物館では、最低でも週に一回夜間営業が行われており、時間が限られたパリ滞在の際などにとても便利なイベントです。例えばルーブル美術館は毎週水曜、金曜に21:45まで延長営業。ポンピドゥセンターとパレ・ド・トーキョーは日曜、月曜、水曜に夜間営業。木曜日はケ・ブランリ美術館、パリ装飾芸術美術館、オルセー美術館が延長営業を行います。
夜のエッフェル塔
パリに訪れるなら、夜のエッフェル塔の景色は外すことのできないイベントのはずです。とても綺麗な光のショーは日暮れ後、1時間毎に開催されます。この鉄製の女王の眺めを最大限満喫したい方なら、Passerelle Debilly(ドゥビリ橋)へ行くことがおすすめ。その他の選択肢としては、Vedettes de Paris(ヴデット・ド・パリ)のナイトクルーズもおすすめです。水上から楽しむ光り輝くショーは格別な体験となるはずです。これ以外にも、編集部お気に入りのインスタグラムに投稿したくなるエッフェル塔の写真が撮れる場所を特集記事でご紹介しています。
パリの夕焼けスポット
パリに来たら夕焼けを眺めるのはマストな行事です。夕焼けはどこでも美しいですが、特にパリの夕焼けは絶景そのもの。この魔法の時間帯を地下のメトロの満員電車で過ごすのはとても勿体無いです。凱旋門、ノートルダム大聖堂からは街を一望できる夕焼けが堪能できます。284段の階段もその後のご褒美を考えればお茶の子さいさいです。エレベーターで楽々登りたい方ならモンパルナスタワーの展望エリアもおすすめのスポットです。
夜のパリの街
オープンツアー ナイトバスツアー
パリは夜になると街全体が魔法にかかったかのように活気に満ち溢れます、光の街と呼ばれる所以もこの辺りにあるのです。ただ、日中に既に街歩きを存分にした方なら、ちょっぴり休憩したくなるもの。そんな時は、オープンツアーのナイトバスツアーなら、夜の美しい観光施設や橋にも楽々滞在できます。二階建ての快適なバスに腰をかけながら、ルーブル美術館、ノートルダム大聖堂、エッフェル塔などの素晴らしい風景を眺めましょう。
パリで楽しむディナークルーズ
もしもロマンティックな一夜をお探しの方や、忘れられない絶景を楽しみたい方なた、パリのディナークルーズがその答えです。ほとんどのクルーズ船はエッフェル塔、またはオルセー美術館近くから出発し、ノートルダム大聖堂、コンコルド広場、ルーブル美術館を抜けるルートを辿ります。この感動のひと時をグルメなフランス料理と共に楽しみましょう。Vedettes de Paris (ヴデット・ド・パリ) は豊富な種類のクルーズを用意しており、価格帯も様々。豪華なフルコースから、ドリンクだけのクルーズまであなたに合った選択肢が存在します。
INSIDRクーポンをダウンロードすれば、無料のグラスシャンパンまたは甘いクレープが楽しめます!
パリで深夜に楽しめるドリンク、グルメ
パリの隠れ家カクテルバー、ルーフトップバー
パリで神秘的な時間を楽しみたい?そんな方ならパリにある隠れたおすすめスポットへ行ってみましょう。このフランスの首都には、隠れ家カクテルバーが多数存在。Candaleria、Moonshiner、Lavomaticなどが編集部のおすすめです。オスマン建築の美しい建築の最上部を利用した空間には、人気のルーフトップバーも存在。美味しいドリンクを楽しみながら、パリのユニークな景色を楽しみましょう。これよりも素敵な一日の締めくくりはないはずです。編集の一押しは、Kong か Communion。景色をメインにお考えのあなたなら、ギャラリー・ラファイエットの屋上にあるIce Bar もおすすめです。
それでも一番のお気に入りの隠れ家ルーフトップバーといえばこちらのBar à Bulles。こちらの隠れ家スポットは有名なムーラン・ルージュの屋上に位置います。これ以上アイコン的な存在はありませんよね?入り口はここ最近Boris Vian(ボリス・ヴィアン)や Jacques Prévert(ジャック・プレヴェール)も過去に住んでいたモンマルトル地区の歴史的な通りCité Véron(シテ・ヴェロン)に移転。最近メニューも新しくなり、タパスや頬っぺたが落ちそうな美味しいブランチが楽しめます。カクテルに関してもBar à Bullesは豊富なオリジナルカクテルが存在します。個人的なおすすめは“Mojito Moulin Rouge” (モヒート・ムーラン・ルージュ)と “Le Harry”(ル・ハリー)です。
深夜のグルメ
ここまで読んだ方なら、パリには日暮れ後にもたくさんの選択肢が存在することをご理解いただけたはずです。長時間のフライトの後でようやくパリに到着した方も、一日中街を出歩いていた方も、パリの深夜のグルメたちはあなたの一晩中元気付けてくれるはずです。Au Pied de Chochon は街で最初のレストランでグルメシーンのアイコンになってから常に終夜営業を行なっています。1区に位置し、Serge Gainsbourg(セルジュ・ゲンスブール)や、過去の大統領、François Mitterand(フランソワ・ミッテラン)もこちらで食事をしたことがあります。
おすすめのメニューはフレンチオニオンスープ。この絶品レシピは65年の間変わらず受け継がれているものです。同じく中心部に位置するお店でおすすめなのはChez Deniseで、週6日、朝の5時まで営業。こちらの伝統的なフランスの食堂では絶品のタルタルステーキが楽しめます。もっと冒険心に溢れている方なら、フランスの伝統食材、Tripes(トリップ: 家畜の臓物)もお試しあれ。もしもモンマルトル地区で腹ペコなあなたなら、Bouillon Pigalleへ。このトレンディーなレストランではローストチキン、タルタルサーモン、自家製デザートが楽しめます。サービスも二重丸な最近リニューアルされたビストロです。
パリの夜の豆知識
パリの夜の治安
パリの夜を探検したいけど、治安が気になる方へ、ご安心ください!パリは実はとても安全な街でそれは夜も例外ではありません。ただ持ち物に気を付けるなどもちろん世界中どこでも夜に出歩く際に気を付けることは必要です。市内中心部やマレ地区、カルチュラタン地区、バスティーユ地区などその他の人気エリアは日中夜間を問わず活気の溢れるエリアです。パリのナイトライフに関するさらなる情報は、こちらのお気に入りバーの記事、赤線地帯ガイドをぜひご覧ください。
パリの深夜の交通機関
幸運にも、パリには充実の公共交通機関が存在しており、それ以外の自転車レンタルや、Uber(ウーバー)などの選択肢も存在します。日付が変わった後の深夜の移動の際は、公共交通機関の運行時間は確認しておきましょう。タクシーは24時間365日利用可能で、多くのエリアで簡単に捕まえることができます。ウーバーはここ最近パリで大変人気で、深夜の帰宅の足としてパリっ子に愛されています。もしも体を動かしたい方なら、市内に多数存在するVelib(ヴェリブ)自転車をレンタルして、夜のパリの観光施設を巡りながら、帰宅の途につくのもおすすめの選択です。
パリのメトロ 運行時間
24時間営業ではありませんが、ここ数年で、パリの公共交通機関の運行時間は飛躍的に拡大しました。メトロとRER(近郊列車)は通常、日曜から木曜が5:30 – 0:40までの運行、金曜と土曜は5:30 – 1:40まで運行しています。路線ごとの時刻表はRATPのホームページから確認が可能です。またメトロの運行終了後は、Noctilien(
Also available in:
English
繁體中文
ไทย
한국어
Indonesia